パンくずリスト
  • ホーム
  • ゲームアプリ
カテゴリー:ゲームアプリ

こんにちは、太郎丸です。

 

今回は、限定鬼憑武将の4武将の能力と使い道について考察していきます。

 

鬼哭羅生門の攻略情報についてはこちらを参照ください↓↓

 

(報酬の仕様や期間は前回とほぼ同じなので、同様に報酬獲得が望めます)

 

 

鬼哭羅生門をコツコツ頑張ることで、赤武将を1-2名獲得ができます。

 

本多忠勝

 

 

奥義ゲージ2で、敵単体の横列に185%の物理ダメージを与え、自身に低迷状態を1ターン付与する、というものです。

 

天賦は、物理攻撃+18%、会心+45%、兵数上限+30%、物理ダメージ+27%、ダメージ軽減+25%、というラインナップです。

 

連携スキルは全員同じです。

 

・憑依徳川四天王3体が同時に場内にいる場合、物理攻撃+15%

・憑依徳川四天王2体が同時に場内にいる場合、通常攻撃ダメージ+15%

・憑依徳川四天王1体が場内にいる場合、会心+15%

 

兵種は長弓手や赤備兵などがありますが、スキル的に長弓手にすることで、後列への物理ダメージを与えられるので、おすすめです。

 

奥義ゲージ2で、敵後列に185%の物理ダメージを与えられるのはまずまず優秀かと思います。

 

デメリットの低迷状態を克服するために、蒲生氏郷や浅井長政など按撫や激励を併用することで、さらに強力になるかと思います。

 

榊原康政

 

 

奥義ゲージ2で、計略攻撃が上位の敵3部隊に50%の物理ダメージを与え、封印状態を2ターン付与する。自身に不屈状態を2ターン付与する。

 

天賦は、物理攻撃+18%、計略防御+80%、兵数上限+30%、物理ダメージ+27%、物理ダメージ軽減+30%、というラインナップです。

 

アタッカーというより、壁+妨害役としての機能になりそうです。

 

計略攻撃上位の敵3部隊なので、物理編成の敵の場合にはあまり役に機能しなさそうです。

 

使えなくはないですが、編成次第での起用になりそうです。

 

酒井忠次

 

 

奥義ゲージ1で、自身に奮闘状態を2ターン付与、神速状態を1ターン付与、高揚状態を1ターン付与、封印状態を1ターン付与する、というものです。

 

天賦は、物理攻撃+18%、会心+45%、兵数上限+30%、物理ダメージ+27%、ダメージ+25%という攻撃的なラインナップです。

 

奥義ゲージ1で、1回攻撃をしないスキルなので、2ターンに1回、2回攻撃をする仕様です。

 

激励と合わせてしまうと、攻撃ターンが少なくなってしまうので、注意が必要です。

 

兵種は長弓手として、後列狙いが無難かと思いますが、やや使いにくさを残す武将のように思います。

 

井伊直政

 

 

奥義ゲージ3で、敵前列に190%の物理ダメージを与え、自身に神速状態を1ターン付与する、というものです。

 

天賦は、物理攻撃+18%、会心+45%、奥義ゲージ+1、物理ダメージ+27%、ダメージ+25%と攻撃性能だけを兼ね備えた仕様です。

 

兵種は赤備兵が無難ですが、鉄砲隊で敵を崩すのもありかと思います。

 

敵前列のダメージスキルと組み合わせが難しいです。

 

まとめ

 

徳川四天王というだけあって、全武将物理特化タイプの武将です。

 

使い勝手としては、本多忠勝が一番使いやすいように思います。

 

二番手は井伊直政で、鉄砲隊の神速状態も面白いかと思います。

 

30回登用はして、一人は獲得しておきたいと思います。

 

 

こんにちは、太郎丸です。

 

今回は、最近加入された服部半蔵についてです。

 

真田幸村×猿飛佐助の最強タッグに服部半蔵を編成すると、全体の底上げになりますので、思った以上に使えそうな武将になりそうです。

 

服部半蔵

 

 

奥義ゲージ1で、計略攻撃が上位の味方3部隊に鬼謀状態を2ターン付与し、縦列の味方部隊(自分を除く)に計略50%ほどの兵力を回復し、衰弱効果を発動する、というものです。

 

天賦は、計略防御+80%、回避+25%、奥義ゲージ+1、ダメージ軽減+25%、物理ダメージ軽減+30%、という鉄壁仕様のラインナップです。

 

連携スキルは、猿飛佐助×服部半蔵:ダメージ軽減+15%です。

 

兵種には、伊賀衆や一番槍隊がありますが、回避率アップの伊賀衆をおすすめします。

 

奥義ゲージ+1を解放すると、開始1ターン目で計略攻撃が上位の味方3部隊に鬼謀状態を2ターン付与できるので、計略アタッカーの計略攻撃力をアップできます。

 

猿飛佐助×真田幸村で編成する計略部隊の攻撃力をアップするだけでなく、やや打たれ弱い編成の前列配置ができつつ、猿飛佐助との連携でダメージ軽減ができるのが良い部分です。

 

服部半蔵を加入した部隊編成

 

 

前列:大谷吉継・服部半蔵・猿飛佐助

後列:真田幸村・(帰蝶)・島津義久

 

基本的には一軍の計略部隊編成の前列に服部半蔵を据え、打たれ強くなりつつ、計略攻撃力を底上げする編成です。

 

大谷吉継か島津義久は鬼謀状態を付与したい方の計略攻撃を強くしておくことをおすすめします。

 

また、服部半蔵の後列は衰弱効果を発動してしまうので、奥義ゲージの軽い武将を配置する方が望ましいと思います。

 

その上で、後列から鉄砲隊で残った武将を排除できる物理武将の帰蝶あたりを配置するとバランスが良くなるように思います。

 

まとめ

 

奥義ゲージ1で、味方3部隊に鬼謀状態を2ターン付与できる上、伊賀衆として前列で硬い武将となるので、計略部隊には用いやすい武将です。

 

一方、後列へのデメリットなどもあるので、部隊編成には少し工夫も必要になる武将にはなります。

 

登用できた際には、ぜひご活用ください。

こんにちは、太郎丸です。

 

今回は、おすすめ武将ランキング・橙武将 〜特異・凶悪武将編〜になります。

 

敵城偵察したら、一人でもいたら攻め込むの嫌な武将いますよね。

 

今回はそういった単体でも凶悪な武将を中心に紹介していきます。

 

第1位(特異)徳川家康

 

 

悩みましたが、個人的にかなり苦しめられた武将であり、最前線で活躍する武将なので、第1位に選びました。

 

【おすすめポイント】

 

・奥義ゲージ1で、敵前列に150%の計略ダメージを与えることができる。一気に前線を殲滅する威力なので、固守のデメリットは問題ナシ。

 

・天賦に見破り、兵数上限、物理ダメージ軽減があり、前後列に配置ができ、生存率が高い。前列配置+激励で、開始2,3ターンのスキル発動も可能。

 

・徳川家康なので、連携スキル相手が優秀

 

・兵種は陰陽師でさらに火力アップ

 

【攻略のポイント】

 

・物理耐性はそこまで高くなく、回避は無いので、物理部隊でダメージを集中させる。

 

・見破られる覚悟で、猿飛佐助×真田幸村の甲賀騎馬隊で一気に落とす。

 

ただ、徳川家康の初動はかなり早いので、攻略する前に殲滅することも・・

 

第2位(特異)豊臣秀吉

 

 

徳川家康と悩みました。物理系のトップは豊臣秀吉を推薦します。

 

【おすすめポイント】

 

・奥義ゲージ2で、敵後列に190%の物理ダメージを与えられる。その上、天賦が物理に特化しているため、大ダメージ。さらに兵種で大筒隊があり、逃げ道がない。

 

・豊臣秀吉なので、連携スキル相手が豊富、さらなるダメージアップ。

 

・織田信長と編成する場合は、鉄砲隊で一人ずつ倒していくのも強い。

 

【攻略のポイント】

 

・見破りや回避が無いため、防御面は薄い。やられる前にやるしかない。

 

・味方後列はダメージを与えられ、先に倒される可能性があるので、前列の配置の高火力武将、大谷吉継などでダメージを確実に与えるようにする。

(なので、蒲生氏郷が一緒に編成されていることが多いです。)

 

◎織田部隊:(特異)織田信長

 

 

豊臣秀吉のつながりで編成される織田信長も強いです。

 

単体ではそこまでですが、鉄砲隊の凶悪編成に苦しめられます。

 

【おすすめポイント】

 

・奥義ゲージ1で、敵単体に210%の物理ダメージを与えることができます。

 

・鉄砲隊で部隊を編成すると、兵力最小の部隊から確実に潰していくことができる。特に後列のアタッカーなどを手早く倒すことが可能。

 

【攻略のポイント】

 

・耐久力は無いので、後列配置されていることが多いので、先程の豊臣秀吉と同様に、後列へのダメージを確実に与えていく。

 

・鉄砲隊で編成されている場合は、あえて前列の固い武将(江姫など)の兵力を少なくしておき、ダメージを集めるなど工夫すると、時間稼ぎになる。

 

◎織田部隊:(特異)織田信長

 

 

同じく、鉄砲隊の織田信長です。

 

併用されると、1-2ターンで崩されます。

 

【おすすめポイント】

 

・奥義ゲージ2で、ランダム敵2部隊に200%の物理ダメージを与え、消去効果を発動できる。

 

・鉄砲隊で部隊を編成すると、兵力最小の部隊から確実に潰していくことができる。特に後列のアタッカーなどを手早く倒すことが可能。

 

【攻略のポイント】(ほぼ同じですが)

 

・耐久力は無いので、後列配置されていることが多いので、同様に、後列へのダメージを確実に与えていく。

 

・鉄砲隊で編成されている場合は、あえて前列の固い武将(江姫など)の兵力を少なくしておき、ダメージを集めるなど工夫すると、時間稼ぎになる。

 

・鉄砲隊を攻めるときは、全員鎧装備とする。

 

◎織田部隊:(特異)柴田勝家

 

 

鉄砲隊の最後のパーツになります。

 

【おすすめポイント】

 

・奥義ゲージ2で、敵兵力最小の2部隊に220%の物理ダメージを与える。

 

鉄砲隊で削りつつ、敵兵力最小の部隊を狙いうつことができます。

 

攻略ポイントは同様に、防御は薄いので、攻めきりましょう。

 

第3位(特異)斎藤道三

 

 

ランキングに戻り、第3位は斎藤道三です。

 

【おすすめポイント】

 

・奥義ゲージ1で、敵単体に210%の計略ダメージを与えつつ、自身に計略75%ほどの兵力を回復できるので、一人で耐久可能。(混乱状態も自身に付与)

 

・天賦でさらにダメージを強化しつつ、槍騎兵の兵種が合わさると、かなりの高ダメージになり、一撃で殲滅することができる。

 

【攻略ポイント】

 

・斎藤道三のブロッカーには、槍騎兵の兵種に合わない歩兵の兵種で、計略防御の高い武将を配置することで、ダメージをかなり軽減できる。

 

・配置が分からない場合、斎藤道三は前列への単体ダメージなので、後列にアタッカーを配置しておくことでも生存率は上がる。

 

対策が不十分の場合、1000超えのダメージもあるので、注意しましょう。

 

第4位(特異)お市の方

 

 

高計略ダメージを与えることができる、お市の方です。

 

【おすすめポイント】

 

・奥義ゲージ2で、敵縦列に200%の計略ダメージを与え、重症状態を1ターン付与できる。

 

・天賦は超攻撃的で、兵種は大筒隊や陰陽師をもつので、縦列を一気に殲滅させる威力をもちつつ、見破りもできない。

 

【攻略ポイント】

 

・回避は無いので、物理ダメージで攻める方が無難。ただ、縦列ダメージなので、先に倒されるかもしれないので、鉄砲隊などを入れることも必要。

 

第5位(特異)本多忠勝

 

 

単体では重たいイメージだが、千姫と併用で効率アップ。

 

【おすすめポイント】

 

・奥義ゲージ3で、敵後列に240%の高物理ダメージを与えることができる。(自身に虚弱状態を3ターン付与)

 

・天賦による見破り+兵種:傾奇者で、かなりの見破るので、生存率が高い。

 

・千姫と連携スキルでダメージアップしつつ、激励効果により、初動の遅さを解消できる。

 

【攻略のポイント】

 

・千姫と並ばれると回復もされるので、かなり厄介。見破られることを覚悟しつつ、真田幸村の甲賀騎馬隊で一気に落とすのがおすすめ。

 

・千姫、本多忠勝とも見破り率は高いものの、回避は無いので、豊臣秀吉×前田利家など縦に一気に攻め込むことも効果的。

 

【特異武将】まとめ

 

・第1位:徳川家康

・第2位:豊臣秀吉(織田軍団)

・第3位:斎藤道三

・第4位:お市の方

・第5位:本多忠勝

 

特異武将はかなり厄介な武将が多く、使い方によっては強い武将はまだまだいますので、また更新していきます。

 

ただ、今回挙げた武将たちはかなり優秀なアタッカーではあると思います。

 

参考になればと思います。

こんにちは、太郎丸です。

 

新イベント情報:4/26〜5/16までの春日祭りについて、情報をまとめます。

 

7日間ログインもあり、SSR武将パック大量獲得のチャンスになりそうですね。

 

春季7日ログイン

 

 

7日間ログインするだけで、SSR武将パックをもらえるお馴染みのイベントですね。

 

SSR装備パックなどもあり、必ず7日間ログインしてゲットしましょう。

 

春季限定武将登用

 

 

鶴姫と千姫を獲得できます。

 

イベント期間中に春桜175枚を要するので、課金しなければ厳しいレベルですね。

 

千姫の衰弱効果は非常に優秀に感じます。

 

春季パック

 

 

浅野寧々の主君アイコンなどを獲得できます。

 

大判300、150で獲得できる、課金者向けのイベントです。

 

限定武将復刻

 

 

限定武将の復刻版を登用できるイベント。

 

前半は織田信長、後半は唐染のようです。

 

こちらも課金者向けのイベントかと思います。

 

無課金メインイベント①:釣り大会

 

 

釣り大会は毎日、11:00-15:00、19:00-23:00に開催されます。

 

毎日ログインで、参加券を2枚ずつもらえます。参加券が無い場合、20小判で参加できます。

 

毎局、釣った魚によって、ptが獲得でき、交換楽市で報酬と交換できます。

 

 

pt:300でSSR武将パックを獲得できます。今回は2個あるので、最低限pt:600は獲得したいところです。

 

 

釣りに慣れている人は問題無いかと思いますが、結構難しいです。

 

竜宮鳥賊は正直釣れない気がしますので、捨てて、pt低い魚を大量に獲得した方が良いように思います。

 

平均して、30-50pt/回は獲得できると想定し、挑戦回数は30回程度はあるので、計算上は1000ptは獲得できると思います。

 

最低限20pt/回、挑戦回数30回、計600ptを獲得することで、無課金でもSSR武将パックを2個獲得できる計算になります。

 

頑張って挑戦しましょう。

 

無課金者メインイベント②:居城新築

 

 

釣り大会とは違い、全く初物のイベントです。居城を新築するイベントです。

 

 

合計24マスのエリアで建設を行えます。空きマスをタッチすると、建物を建造できます。

 

建物は銀座・道場・鍛冶屋・影之間・神社の5種類があり、建設すると相応の資源が獲得できます(道場を建設すると、武魂を5個獲得できました。)

 

建設回数は毎日の任務で獲得でき、50小判で最大15回購入できます。

 

建物をドラッグして移動できます。Lvと種類が一致する2つの建物を重ねると、同種類のLv+1の建物を1つ合成できます。建物は最大Lv5までupできます。

 

 

建設任務をクリアすることで、報酬を獲得できます。最終目標は、4つの建物をLv5までupさせ、SSR武将パックを獲得することかと思います。

 

 

主君アイコンが必要であれば、5つの建物をLv5にしなければなりませんが、、

 

居城建築で1つの建物をLv5にするためにかかるコスト

 

計算式を単純に表すとこうなります↓

 

※建物と建物を重ねる際にも建設回数が必要になりますので、2倍+1回の回数になります。

 

・Lv1×Lv1=Lv2の建物:必要な建設回数=3回

・Lv2×Lv2=Lv3の建物:必要な建設回数=7回

・Lv3×Lv3=Lv4の建物:必要な建設回数=15回

・Lv4×Lv4=Lv5の建物:必要な建設回数=31回

 

 

Lv1の同じ建物をドラッグして重ねた際にも、建設回数を1回使用します。

 

 

Lv2の同じ建物を重ねる際にも、建設回数を1回使用します。

 

 

Lv3の建物を建造するのに、建設回数を7回要することになります。

 

つまり、1つの建物をLv5にするためには、建設回数が31回必要です。

 

4つの建物をLv5にするためには、建設回数が124回必要になります。

 

日数は15日程度ありますので、8回/日程度建設回数を獲得する必要があります。

 

 

毎日固定は、通常の功績稼ぎで3回の建設回数を獲得できます。

 

 

毎日更新の任務でも3回は無難にクリアできるので、6回の建設回数は容易に獲得ができそうです。

 

 

特別登用5回などは厳しめの条件なので、更新してみたら、専用武器1本鍛冶と影忍衆登用を1回行うという条件に更新されました。

 

 

専用武器を1本鍛冶もなかなか厳しいかと思い、更新すると、再度5回特別登用をするの条件が出てきました。1日の中でも同じ条件が出てくるようです。

 

確認できた任務は以下のようなものです↓↓

 

【毎日固定任務】

・毎日ログイン

・3000功績を獲得する

・釣り大会に1回参加する

 

【毎日更新任務】

・10回計略を研究する

・通常戦局で計略を累計10個使用する

・通常戦局で累計10城を保有する

・任意の馬を1匹放生する

・任意の馬を5匹放生する

・問屋で装備を2個購入する

・5回特別登用をする

・専用武器を1本鍛冶する

・特別パックを購入する

・通常戦局で闇市内屋に1回入る

 

簡単な条件もあれば、結構厳しめ条件もあります。

 

1日で頑張って8個をクリアできるようにしていきましょう。

 

まとめ

 

・7日間ログインでSSR武将パック1個

・釣り大会でSSR武将パック2個

・居城新築でSSR武将パック1個(難しい可能性も)

 

合計でSSR武将パックを4個程度獲得できますので、かなりお得かと思います。

 

この機会にサブアカウント導入してSSR武将パックを大量獲得しても良いかと思います。

 

サブアカウントを用いた記事についてはこちらもどうぞ↓↓

 

 

こんにちは、太郎丸です。

 

今回は、戦国布武のサブアカウントについてです。

 

基本的には1人1アカウントのはずですが、サブアカウントを保有し、協同プレイで挑むプレイヤーもいます。

 

連勝記録を伸ばすためや、甲州金盗りなどのイベントで勝利するためなど、活用方法は様々あり、マルチプレイも有効に活用ができます。

 

 

何か機種があれば問題無いのですが、私の場合は無かったので、fireタブレットを活用しました。

 

fireタブレットの活用

 

fireタブレットは他機種の同スペックと比較すると、格安です。

 

Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB

 

fire7であれば、5000円台で手に入れられますし、セールなどがあれば、さらに安く購入ができます。

 

問題はamazonのアプリストアに戦国布武がありません。

 

そこで、fireタブレットにgoogle play storeをインストールすることが必要です。

 

※fireタブレットは、google play storeをインストールするように作られている訳ではありませんので、何か問題が起きてもサポートの対象外になり、自己責任となります。

 

※google play storeを何度もインストールしていますが、今まで不具合を起こしたことはありませんし、不具合があれば、初期化すれば元通りになるようなので、試しに実践してみても良いと思います。

 

fireタブレットにgoogle play storeを導入するのは簡単

 

何か特別な機器や技術が必要に感じるかもしれませんが、google play storeをインストールするfireタブレット1台あれば、問題無くインストールできます。

 

ちなみに戦国布武のアプリを導入するためには、最新モデルの第9世代以上なければ、動作がかなり重たいです。正直fire7でも不安定なので、HD8以上での導入をおすすめします。

 

機種 世代 OS
fire 7 第9世代 Fire OS6
fire HD8 第10世代 Fire OS7
fire HD10 第9世代 Fire OS7

 

 

fire タブレットにgoogle playをインストールする

 

ここはあまり専門では無いので、「fire タブレット google play」で検索をお願いします(汗)

 

機械にそこまで詳しくない筆者でも簡単にできたので、皆さん問題無いと思います。

 

ただ、筆者が1点つまづいた点のみ記載します。

 

ダウンロードした順番とインストールする順番で並び順が違うので、必ずインストールするプログラムの名称を見て、インストールしましょう!!

 

これを失敗して、一度動作不安定になり、初期化しましたので、ご注意ください。

 

【Fire OS7】

 

①com.google.android.gsf.login_7.1.2-25_minAPI23(nodpi)_apkmirror.com.apk

  1. Google Account Manager (Googleアカウントマネージャー)
  2. ②com.google.android.gsf_9-4832352-28_minAPI28(nodpi)_apkmirror.com.apk
  3. Google Services Framework (Googleサービスフレームワーク)
  4. ③com.google.android.gms_19.5.68_(100300-276768403)-19568033_minAPI28(armeabi-v7a)(nodpi)_apkmirror.com.apk
  5. Google Play Services (Google Play開発者サービス)
  6. ④com.android.vending_17.3.16-all_0_PR_277156053-81731600_minAPI16(armeabi,armeabi-v7a,mips,mips64,x86,x86_64)(nodpi)_apkmirror.com.apk

Google Play Store (Google Play ストア)

 

これだけ見ても分からないかと思いますが、fire タブレットにダウンロードしたファイルをインストールするタイミングで、この名称を目にします。

 

その時には落ち着いて、①→④の順番でインストールをしてください。そうすれば作業は無事終了になります。

 

google play storeにログインして、戦国布武をダウンロードする

 

後はいつも通りダウンロードしてください。

 

 

そうすれば、今川残党との戦いが始まりますので、本アカの手助けとなるサブアカを作ってください。

 

fireタブレットの比較

 

外観の違いです。10インチとなるとさすがに大画面です。

 

 

fireタブレットを比較した早見表です↓↓

 

fire7 fire HD8 fire HD8 plus fire HD10
価格 5980円 9980円 11980円 15980円
RAM 1GB 2GB 3GB 2GB
CPU 1.3GHz

クアッドコア

2.0GHz

クアッドコア

2.0GHz

クアッドコア

2.0GHz

オクタコア

ストレージ 16GB/32GB 32GB/64GB 32GB/64GB 32GB/64GB
スピーカー モノラル ステレオ ステレオ ステレオ
バッテリー 7時間 12時間 12時間 12時間
重量 286g 355g 355g 504g
解像度 1024×600 1280×800 1280×800 1920×1200
サイズ 192×115×9.6 202×137×9.7 202×137×9.7 262×159×9.8
ワイヤレス充電

 

詳細はこちらからどうぞ↓↓

 

 

fire7 とfire HD8

 

結論ですが、fire7のRAM1GB、1.3GHzクアッドコアでは、戦国布武のプレイには不向きです。

 

同様に、fire HD8のRAM2GB、2.0GHzクアッドコアでも正直厳しいです。

 

戦国布武はオンライン上での戦闘になるので、やはり処理速度が重要になるようです。

 

通常の軽いアプリであれば、fire7 でも問題無く動作します。

 

価格と機能を選ぶならfire HD8 plus、快適さを選ぶならfire HD10

 

この2機種の差はここにあります。

 

価格 11980円 15980円
RAM 3GB 2GB
CPU 2.0GHz

クアッドコア

2.0GHz

オクタコア

 

スマホでもプレイできるくらいなので、どちらでも画面の大きさは十分かと思います。

 

 

後は、RAM3GBとオクタコア、価格差をどう考えるかによるかと思います。

 

正直、プレイした感覚では、やはりコア数の多いオクタコアのfire HD10の方が処理速度の安定感はあります。

 

戦国布武に重点を置いて、快適にプレイするなら、fire HD10をおすすめします。

 

詳細はこちらをどうぞ

 

 

fire HD8 plusにおいてもプレイ開始時は、大差無くできていたのですが、プレイヤーの数が増えるなど環境の変化で、ロード時間が長くなるなどを感じました。

 

(インターネット環境なども影響するので一概には言えませんが。)

 

ただ、処理速度が劣る以外では、大きさ、価格帯、ワイヤレス充電、など機能面の充実を考えるとfire HD8 plusをおすすめしたいところです。

 

8インチの手頃なサイズ感に加え、高スペックにも関わらずリーズナブルです。

 

詳細はこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、太郎丸です。

 

今回は、戦国布武、鍛冶で専用武器:有馬晴信・黄金の福音書の強化していきます。

 

専用武器の強化方法と強化した結果について記述していきます。

 

専用武器を強化する方法は2種類ある

 

①鍛冶で重複した際に獲得できる玉鋼を使用して強化する

 

→紫武器を強化する場合にはおすすめ

 

※橙武器を強化する場合は、失敗する確率が高いため

 

②鍛冶屋【若挟】を利用して強化する

 

→橙武器を強化する場合におすすめ

 

若挟の有効活用についてはこちらをどうぞ ↓↓

 

 

 

紫専用武器は玉鋼を使用して強化する

 

玉鋼を使用することで専用武器を強化することはできますが、橙武器は確率が20%と低い上、玉鋼を2つも消費するので、あまりおすすめできません。

 

 

失敗すると確率は上がりますが、ただでさえ手に入りにくい玉鋼を消費し続けることは非効率的に思います。

 

一方、紫専用武器は+2までは100%で強化することが可能です。

 

 

強化+1→+2も同様に強化できます。

 

 

強化+2→強化+3は70%と成功率が低下します。

 

 

 

今回は70%を引き、一発で+3になりました。

 

 

強化+4にする場合は40%とさらに低くなります。ここから先は大輔職以上でないとできませんので、一旦は+3の有馬晴信を起用してみます。

 

専用武器+3と橙武器+3の比較

 

橙武器+3の能力値は、+110の振り分けになります。

 

・ 扇・鉄砲の場合、計or攻:+110

 

 

・ 弓・刀の場合、計or攻 +55、防+55

 

 

 

一方、紫専用武器+3では、計+108、防+54、計成長+0.3、防成長+0.2と全てを上回る能力値になります。

 

 

ちなみに、橙専用武器+3の場合は、計+132、防+66、計略ダメージ+15%とさらに強力な武器となっていることがわかります。

 

 

紫専用武器装備時の能力値

 

有馬晴信・専用武器装備

 

 

有馬晴信・弓装備

 

 

計略攻撃を中心に、能力値の底上げができます。

 

有馬晴信の場合は、そこまで計略攻撃は必要無いような気がしますが・・他の有力な紫武将であれば、ぜひ専用武器をゲットしておきたいように思います。

 

有力な紫武将についてはこちらもどうぞ↓↓

 

 

 

まとめ

 

・紫専用武器は玉鋼1個で+2までは100%の確率で強化可能。

(橙専用武器は20%の確率)

 

・+2→+3の場合は70%、+3→+4の場合は40%と確率は下がる。

 

確率ではあるものの、玉鋼4個で強化+4まで可能なので、橙専用武器を強化するよりも良いように思います。