パンくずリスト
  • ホーム
  • 戦国布武
カテゴリー:戦国布武

こんにちは、太郎丸です。

 

今回は、戦国布武、鍛冶で専用武器:有馬晴信・黄金の福音書の強化していきます。

 

専用武器の強化方法と強化した結果について記述していきます。

 

専用武器を強化する方法は2種類ある

 

①鍛冶で重複した際に獲得できる玉鋼を使用して強化する

 

→紫武器を強化する場合にはおすすめ

 

※橙武器を強化する場合は、失敗する確率が高いため

 

②鍛冶屋【若挟】を利用して強化する

 

→橙武器を強化する場合におすすめ

 

若挟の有効活用についてはこちらをどうぞ ↓↓

 

 

 

紫専用武器は玉鋼を使用して強化する

 

玉鋼を使用することで専用武器を強化することはできますが、橙武器は確率が20%と低い上、玉鋼を2つも消費するので、あまりおすすめできません。

 

 

失敗すると確率は上がりますが、ただでさえ手に入りにくい玉鋼を消費し続けることは非効率的に思います。

 

一方、紫専用武器は+2までは100%で強化することが可能です。

 

 

強化+1→+2も同様に強化できます。

 

 

強化+2→強化+3は70%と成功率が低下します。

 

 

 

今回は70%を引き、一発で+3になりました。

 

 

強化+4にする場合は40%とさらに低くなります。ここから先は大輔職以上でないとできませんので、一旦は+3の有馬晴信を起用してみます。

 

専用武器+3と橙武器+3の比較

 

橙武器+3の能力値は、+110の振り分けになります。

 

・ 扇・鉄砲の場合、計or攻:+110

 

 

・ 弓・刀の場合、計or攻 +55、防+55

 

 

 

一方、紫専用武器+3では、計+108、防+54、計成長+0.3、防成長+0.2と全てを上回る能力値になります。

 

 

ちなみに、橙専用武器+3の場合は、計+132、防+66、計略ダメージ+15%とさらに強力な武器となっていることがわかります。

 

 

紫専用武器装備時の能力値

 

有馬晴信・専用武器装備

 

 

有馬晴信・弓装備

 

 

計略攻撃を中心に、能力値の底上げができます。

 

有馬晴信の場合は、そこまで計略攻撃は必要無いような気がしますが・・他の有力な紫武将であれば、ぜひ専用武器をゲットしておきたいように思います。

 

有力な紫武将についてはこちらもどうぞ↓↓

 

 

 

まとめ

 

・紫専用武器は玉鋼1個で+2までは100%の確率で強化可能。

(橙専用武器は20%の確率)

 

・+2→+3の場合は70%、+3→+4の場合は40%と確率は下がる。

 

確率ではあるものの、玉鋼4個で強化+4まで可能なので、橙専用武器を強化するよりも良いように思います。

 

 

こんにちは、太郎丸です。

 

今回は、限定鬼憑武将を上限の30回までに獲得できるのか、検証しつつ、他の武将も登用ができるのか見ていきたいと思います。

 

限定鬼憑武将の紹介はこちらをご参照下さい↓↓

 

 

 

鬼哭羅生門のイベント詳細についてはこちらをご参照下さい↓↓

 

 

 

登用保証:鬼憑武将を1体も保有していない場合は30回登用で獲得できる

 

イベント概要から30回登用で赤武将獲得ができるので・・

 

 

鬼神召喚符10枚と鬼涙4000を保有し、赤武将が登用できるのか検証です。

 

(鬼涙は4000over用意しました)

 

30回登用の結果一覧

 

【1回目】

 

 

青武将が5名 武魂150獲得

 

【2回目】

 

 

青武将が4名、紫武将1名 武魂270獲得

 

【3回目】

 

 

青武将5名、武魂150獲得

 

【4回目】

 

 

青武将3名、橙武将2名 武魂90+三神器獲得+今川義元獲得

 

【5回目】

 

 

青武将4名、赤武将1名 武魂120、大谷吉継獲得

 

登用結果まとめ:21回目の登用で赤武将登用、橙武将2名排出

 

事前に数回、登用をしていた記憶がありますが、保証の30回よりも少ない回数で赤武将の大谷吉継を獲得できました。

 

その上、橙武将が2名が排出されましたので、かなり運が良かったように思います。

 

2体目からの登用保証は50回

 

2体目の登用保証は50回になりますので、鬼涙10000が必要になります。

 

計算上、獲得は可能ですが、登用保証の書きをみると、今期鬼憑武将の登用保証となっています。

 

なので、次回の鬼憑武将の1体目の登用保証は30回になるのではないかと予想します。その上、鬼涙などは次回持ち越すことが可能ですので、無理して2体目を追い求めなくても良いかなとも思います。

 

徳川家康は少し欲しいですが・・

 

とりあえず、今期は1体で我慢しようかと思います。

こんにちは、太郎丸です。

 

今回は新イベントの競馬祭典についてです。

 

競馬祭典の最終目標は、仔馬の獲得かと思います。

 

 

 

30回応援することで、仔馬を確実に獲得できますが、コスト的にどれほどかかるのか、確認していきたいと思います。

 

競馬祭典とは

 

競走馬を応援して、進めていくというシンプルなイベントです。

 

 

応援回数は、小判もしくは問屋で増やすことができます。

 

 

問屋では、丁銀・木曾馬・御崎馬が必要になります。

 

・丁銀:100000丁銀消費で応援回数1回増なので、計3回増

・木曾馬:5頭消費で1頭につき、応援回数1回増なので、計5回増

・御崎馬:4頭消費で1頭につき、応援回数3回増なので、計12回増

 

 

小判以外で応援回数の増加量は、計20回となります。

 

仔馬獲得には応援回数が30回必要になり、残りの10回は小判で補うことになりますので、200小判×10回=2000小判が必要になります。

 

 

競馬祭典で獲得できる報酬

 

応援30回の報酬で仔馬が獲得できますが、それ以外にも報酬はもらえます。

 

毎回の応援で獲得できる通常報酬と回数に応じて獲得できる特殊報酬の2種類があります。

 

通常報酬

 

特殊報酬

 

毎回獲得できる通常報酬では竹草の割合が高いこともあり、多く獲得ができたように思います。

 

競馬祭典で仔馬獲得できるまでにかかるコストのまとめ

 

・丁銀:300000丁銀

・木曾馬:5頭

・御崎馬:4頭

・小判:2000小判

 

 

仔馬以外にも御崎馬や竹草なども獲得できるので、2000小判消費してチャレンジしても良いかと思います。

 

御崎馬を10頭以上放生しても仔馬を残してくれないこともあるので、確実に獲得したい方はぜひ。

こんにちは、太郎丸です。

 

今回は、専用武器指定パックを使って、大谷吉継の専用武器、純白の頭巾を獲得し、大谷吉継をさらに強化していきます。

 

武器鍛冶屋を活用して専用武器指定パックを獲得した記事はこちらです↓↓

 

 

専用武器指定パックを使用する

 

武器鍛冶屋で橙武器68個を溶かして獲得した専用武器指定パックです。

 

 

専用武器指定パックを使用すると、このような画面になります。

 

 

地域から、大谷吉継を選択すると純白の頭巾を獲得できます。

 

武器鍛冶屋で鍛錬する

 

武器鍛冶屋の若狭で、鍛錬値1500を消費して、強化します。

 

鍛錬値300を消費して、強化+1へ

 

鍛錬値500を消費して、強化+2へ

 

鍛錬値700を消費して、強化+3へ

 

強化+4へは鍛錬値1700で可能ですが、少納言職では+3が上限でした。

 

 

専用武器のまとめ

 

扇+3では、計+110

弓矢+3では、計+55、防+55

 

それに対して、専用武器

 

純白の頭巾+3では、計+132、防+66、計略ダメージ+15%

 

弓矢よりも高い防御力かつ、計略攻撃力も大幅にアップしました。

 

より強い大谷吉継となり、前線で活躍してくれることを期待します。

 

若狭など、武器鍛冶屋の有効活用についてはこちらを参照ください。

 

 

こんにちは、太郎丸です。

 

今回は武器鍛冶屋を有効利用する方法を紹介いたします。

 

武器鍛冶屋には4人の職人がいる

 

①孫六兼元

②千子村正

③国友善兵衛

④若狭

 

それぞれ異なるスキルを保有しています。

 

ただ、職人4人の鍛冶回数を共有することができます。

 

毎回イベントが開催する度、70回の鍛冶を行えば、専用武器指定パックを獲得することができます。

 

イベント開催時に鍛冶屋を利用する場合は70回を目標とすることをおすすめします。

 

それぞれの鍛冶屋の特徴を見ていきます。

 

孫六兼元

 

小判を消費して、ランダムのアイテムを獲得できます。

 

 

毎回のイベントが開催する度に、1回無料で鍛冶を行うことができますので、必ず1回は鍛冶を行いましょう。

 

その後は250小判で、鍛冶1回を行うことができます。

 

SSR装備パックや玉鋼などを獲得できますが、あまりおすすめではありませんので、いつも無料鍛冶のみです。

 

 

千子村正

 

任意の+1紫装備を4つ溶かし、+1橙装備をランダムで1つ獲得できます。

 

 

任意の+1武器を4つ選択し・・

 

任意の橙武器+1が獲得できます。

 

紫装備のあまりがあれば、溶かして橙装備に回しても良いですが、丁銀換算にすると800000⇒400000と半額になりますので、積極的には活用したくないところです。

 

小判を消費せずに、鍛冶回数を増やすことができるのは良い点かと思います。

 

国友善兵衛

 

任意の専用武器を1つ溶かし、未保有の専用武器を獲得できます。(獲得する専用武器のレアリティは溶かした武器と同じになります)

 

 

不要な専用武器は溶かして、欲しい武将の専用武器を狙うには有りかと思います。

 

毎回イベントの度に、1回は無料でできますので、1回はチャレンジすべきかと思います。2回目以降は100小判必要なので、微妙なラインです。

 

若狭(おすすめ!!)

 

一番のおすすめは若狭です。

 

 

①橙武器 or 小判を消費することで鍛錬値を獲得できます。

 

②獲得した鍛錬値を消費して、専用武器を必ず強化できます。

 

玉鋼の場合、確率で強化になりますのでかなりありがたい仕様になっています。

 

【①鍛錬値の獲得】

 

・橙武器1本の消費で、50-150ほどの鍛錬値の獲得ができます。

 

・小判の消費では、70の鍛錬値の獲得ができます。

 

そして、橙武器1つ消費する際にも、鍛冶回数の1回としてカウントしてくれることがとても良い点です。

 

②獲得した鍛錬値は、以下のように鍛錬値を消費して専用武器を強化します。

 

 

・Lv.0 → 1 : 300

・Lv.1 → 2 : 500

・Lv.2 → 3 : 700

・Lv.3 → 4 : 1700

 

鍛錬値3200で、必ず専用武器をLv.4まで上げることができます。

 

 

鍛冶屋を活用して専用武器指定パックを得るまで

 

・孫六兼元の無料鍛冶で1回

・国友善兵衛の無料鍛冶で1回

 

無料鍛冶を除くと、68回を若狭で補う必要があるので、68本の橙武器があることが望ましいです。(少し他の鍛冶を利用しても良いと思いますが)

 

 

武器消費を選択すると、上記のように武器を選択できます。

 

4つ選択すると、獲得鍛錬値は200-600、鍛冶回数は4回がカウントされます。

 

 

最大8個まで選択でき、強化済みの武器も個数がカウントされます。

 

 

今回は67個の武器を消化して、得た鍛錬値の合計は6140でした。(1500は豊臣秀吉の専用武器の強化に消費しました)

 

70回鍛冶を達成することで、専用武器指定パックを獲得できました。

 

獲得した鍛錬値で専用武器を強化する

 

今回は1500の鍛錬値を消費して、豊臣秀吉の武器を強化しました。

 

Lv.1へは300鍛錬値を消費します。

 

Lv.2へは、500鍛錬値を消費します。

 

Lv.3へは、700鍛錬値を消費します。

 

強化+3ともなると、攻撃力は鉄砲を超えるだけでなく、防御力+66に物理ダメージ+10%とかなり強力です。

 

6140の鍛錬値を獲得しているので、Lv.3までの武器を他に3つできる計算になります。

 

玉鋼よりも割が良いように思います。

 

武器鍛冶屋有効活用のまとめ

 

・武器鍛冶屋はイベント毎に70回の鍛冶を達成すると、専用武器の指定パックを獲得できるので、鍛冶をする場合は必ず70回の鍛冶を行う。

 

・孫六兼元の無料鍛冶を1回は必ず行う

・国友善兵衛の無料鍛冶を1回は必ず行う

・若狭の鍛冶で68回行う

 

※橙武器が60個以上、余りがある状態で鍛冶を行うことが望ましい。

 

専用武器の獲得・強化には、ぜひ武器鍛冶屋を有効活用してみてください。

こんにちは、太郎丸です。

 

今回は、覚醒スキルについてです。

 

覚醒スキルによって、弱かった橙武将が一気に強くなることもありますので、全武将を見ておく必要があると思います。

 

という訳で、全武将の覚醒スキルを一覧にしていきます。

 

今回は、畿内編です。

 

畿内 全武将覚醒スキル一覧

 

平清盛 ターン開始時、敵縦列に80%の計略ダメージを与え、戸惑状態を2ターン付与する
平忠盛 ターン開始時、味方前列に物理5%ほどの兵力を回復し、奮闘状態を2ターン付与する
平教経 会心した後、敵前列に95%の物理ダメージを与え、重傷状態を1ターン付与する
建襛門院 回避した後、味方後列に計略35%ほどの兵力を回復し、鎮撫効果を発動する。
平敦盛 味方が見破りした後、当部隊に計略20%ほどの兵力を回復し、鬼謀状態を3ターン付与する。ランダムの敵2部隊に60%の計略ダメージを与え、消去効果を発動する。
石川五右衛門 通常攻撃終了後、敵後列に10%の計略ダメージを与え、重傷状態を3ターン付与する。
千利休 自身がスキル発動後(非覚醒スキル)、敵縦列に75%の計略ダメージを与え、脆弱状態を2ターン付与する。味方縦列に計略30%ほどの兵力を回復し、鬼謀状態を2ターン付与する。
本願寺顕如 回避した後、敵兵力最少の部隊に計略45%ほどの兵力を回復し、消去効果を発動する。味方縦列に計略10%ほどの兵力を回復し、不屈状態を2ターン付与する。
柳生宗矩 通常攻撃終了後、ランダムの敵2部隊に115%の物理ダメージを与え、虚弱状態を1ターン付与する。
豊臣秀吉 会心した後、自身に太閤状態を4ターン付与する。

※太閤:(豊臣秀吉専用、消去や浄化されない)敵部隊を1つ撃破するたびに、もう一度行動できる。

(女)豊臣秀吉 会心した後、敵単体に165%の物理ダメージを与える。自身に太閤状態を3ターン付与し、高揚状態を2ターン付与する。
(墨)豊臣秀吉 会心した後、敵後列に30%の物理ダメージを与え、消去効果を発動。味方後列に安撫効果を発動する。
淀殿 (動揺に影響されない)戦闘進入時、敵全体に重傷状態を2ターン付与し、消去効果を発動する。味方後列に死戦状態を3ターン付与する。
(戦)淀殿 ターン開始時、味方横列に計略5%ほどの兵力を回復し、堅守状態を2ターン付与する。
石田光成 ターン開始時、ランダムの味方2部隊に計略5%ほどの兵力を回復し、激励状態を2ターン付与する。自身に洞察状態を1ターン付与する。
竹中半兵衛 ターン終了時、ランダムの敵2部隊に120%の計略ダメージを与え、戸惑状態を1ターン付与する。
(女)竹中半兵衛 自身がスキル発動後(非覚醒スキル)、ランダムの敵3部隊に挑発状態を1ターン付与、味方後列に気盾状態を2ターン付与する。
大谷吉継 回避した後、敵前列に120%の計略ダメージを与え、散漫状態を2ターン付与する。
小西行長 ターン終了時、ランダムの敵1部隊に125%の物理ダメージを与え、味方後列に連戦状態を3ターン付与する。
千姫 見破りした後、ランダムの敵1部隊に120%の計略ダメージを与え、味方前列に死戦状態を2ターン付与する。
甲斐姫 通常攻撃のダメージを受けた後、攻撃した敵部隊に30%の物理ダメージを与え、自身に不屈状態を3ターン付与する。
浅野寧々 ターン開始時、敵前列に50%の計略ダメージを与え、味方前列に鬼謀状態を2ターン付与する。
初姫 回避した後、味方後列に計略10%ほどの兵力を回復し、洞察状態を3ターン付与する。
松永久秀 通常攻撃終了後、敵単体に120%の計略ダメージを与え、潰滅状態を2ターン付与する。
(特)松永久秀 (動揺に影響されない)撃破された後、敵全体に消去効果を発動。敵全体に重傷状態を3ターン付与する。ランダムの敵3部隊に動揺状態を1ターン付与する。
島左近 通常攻撃終了後、ランダムの敵2部隊に130%の物理ダメージを与え、消去効果を発動。
(特)島左近 会心した後、ランダムの敵2部隊に130%の物理ダメージを与え、封印状態を1ターン付与する。
足利義昭 ターン開始時、ランダムの味方1部隊に計略10%ほどの兵力を回復し、神速状態を1ターン付与する。ランダムの味方1部隊に死戦状態を1ターン付与する。
(特)足利義昭 回避した後、味方縦列に計略5%ほどの兵力を回復し、堅守状態を2ターン付与する。敵後列に戸惑状態を2ターン付与する。
足利義輝 (動揺に影響されない)撃破された後、敵全体に浄化効果を発動、味方後列に物理80%ほどの兵力を回復し、気盾状態を2ターン付与する。
浅井長政 (動揺に影響されない)ターン開始時、ランダムの味方3部隊に物理5%ほどの兵力を回復し、安撫効果を発動。縦列の味方部隊(自分を除く)に堅守状態を2ターン付与する。
(特)浅井長政 ターン開始時、敵単体に潰滅状態を1ターン付与する。味方縦列に物理5%ほどの兵力を回復し、堅守状態を1ターン付与する。縦列の味方部隊(自分を除く)に鬼謀状態を2ターン付与する。
お市の方 ターン開始時、敵縦列に潰滅状態を1ターン付与する。縦列の味方部隊(自分を除く)に計略5%ほどの兵力を回復し、堅守状態を3ターン付与する。
(特)お市の方 ターン終了時、敵縦列に5%の計略ダメージを与え、重傷状態を2ターンふよする。味方縦列に激励状態を1ターン付与する。