こんにちは、meganetaroです。
今回は肉体改造編ですが、テーマはプチ断食です。
体脂肪率20%以上あったのが、今では12%まで減少しました。
ただ、その中でつまずいたのが体脂肪率15%の壁です。(女性の場合は25%の壁になりますかね。)
この壁を壊すために用いた方法がプチ断食です。
目次
何故体脂肪率15%の壁なのか。
おそらく人により誤差はあるかと思いますが、20%→15%は比較的スムーズに落ちました。これは主に内臓脂肪が減少したためかと思われます。
内臓脂肪はつきやすいが落ちやすい特徴があります。一方、皮下脂肪はつきにくいが落ちにくい特徴があります。
15%付近(正確には15.4%~15.9%でした)で停滞し、お腹周りの贅肉が落ちきれず、微妙なシックスパックでした。
その時に、落ちにくいのであれば、徹底的に脂肪をエネルギーに変換してやろうと考えたのが、プチ断食です。
何故断食なのか
エネルギーが必要な時に、体内にエネルギー源となる糖質などの食物が体内にあると、脂肪を変換してまでエネルギーを生成しようと身体は考えません。
(内臓脂肪はエネルギーとして活用してくれていたようですが)
そのため、少し筋力アップの考え方とは逆行しますが、
一気に体脂肪を減らすため、プチ断食を決行したという訳です。
プチ断食の方法
断食と聞くと、何日も食べないのか?と思いますが、プチです。毎日食事は食べますが、時間で区切ります。これがポイントです。
食事を摂取して良い時間は11時~19時の8時間として、残りの16時間は食事を全く食べないというものです。
仕事などの都合で時間は様々変更して良いですが、基本的に18~19時以降に食事をとらないようにすれば、寝ている間にもエネルギーは必要となるので、脂肪は燃焼されていきます。
また、効果的なのは朝の空腹の時間に有酸素運動などを行うと、さらにエネルギーを必要とするので、脂肪変換スピードを加速することができます。
ただ、激しい運動をしてしまうと低血糖などを起こす可能性があるので、控えめな運動としておきましょう。
なんとなく辛いように感じるかもしれませんが、早寝すれば朝起きてもそこまで空腹感は感じませんので、慣れると全く問題ありません。
また、食事摂取可能な時間は、活動時間でもあるので、自由に食べてもエネルギーとして活用されるため、脂肪にもなりにくいです。
夜型の人には不向き
ただ、夜遅くまで起きている人は、空腹感が襲ってくるため、我慢との闘いになるので、時間の調整が必要かと思います。夜型の人は不規則な生活に加え、夜食を摂る=脂肪の蓄積という悪循環にもつながります。
大事なのは、食べる時間は8時間、食べない時間は16時間と設定することかと思います。
運動とバランスの良い食事だけでなく、食事の時間にも配慮するのもいかがでしょうか。